久しぶりにログインしました。もしかしたら無くなっているかなと思いつつ。
ありましたね〜。
自分自身の最後の投稿が 2022/06/30
その投稿が、最新更新ランキングの9位に入っている位なので、流石に投稿する人も少なくなっているようではありますが。
それから3年か〜。
その間なにかあったかな。
今年の7月に、北海道根室市にある「納沙布岬」に行ってここ4年で最端制覇しました。
日本の最端ってご存知ですか。一般人が行けるのは
最東端 納沙布岬 最西端 与那国島 西崎(いりざき) 最北端 宗谷岬 最南端 波照間島
です。日本の最端って、北海道と沖縄県で独占してるんですね〜。
この中で、本当?の最端は与那国島 西崎だけです。 それ以外は一般人が行けるところなんです。本当の最端は別にありますが、行けないだから仕方ないですよね。
ここ5年位、石垣島にハマってて、そこから行ける離島ということで、与那国島、波照間島に行って最西、南に行ったんだから、最東、北に行って最端制覇しようとなって、4年で達成!!。ま〜、ただの暇人ですね。
この中で一番達成感があったのは波照間島かな。碑があってあとは荒々しい岩場。人(観光客)は結構いたけど、宿から自転車で行ったこともあって、結構大変だったなって。
それ以外は車で行ってます。 宗谷岬って、最端の中では一番メジャーじゃないかな。かなり観光地化されていて大きいなパーキングエリアやら、お土産屋とかもあって。最端に来た感が薄かった。
納沙布岬は自衛隊の施設?があって北方領土云々色が強くって悲壮感というか、ちょっとな〜という感じ。
与那国島は「Dr.コトー」の「志木那島」ロケ地として有名ですね。 あのドラマで使われていた場所。診療所、漁港、まりちゃんの店、村役場?はドラマだと近所の様な印象を受けますが、とてもじゃないけど、徒歩や自転車で行き来出来ない ^^;
ちなみに西崎(いりざき)は琉球語?で日が入る(いり)が西。日が上がる(あがる)が東。なんです。 西崎には灯台があって、公園になっていて、のんびりしていていい場所だった。
っとま〜。最端制覇でかなり喋り散らしてしまいました。
また何か機会があれば投稿させていただきます。それまでこのページが健在であることを祈りつつ。
|