コーヒーブレイク
同居人一同で、何でも無作為に情報を公開して、楽しく盛り上げて行きたいと思います。
もしよろしければ、ご参加下さい。コメント欄よりどうぞ!
どうぞ宜しくお願い致します!
プロフィール
■ID
kzshi
■自己紹介
よく来て頂きました。先ずは、自己紹介をさせてください。
管理人の身上:-
◆名 前:名のるほどの者ではござーません!『じぇんとるまん』とでも呼んで下さい。
◆住まい:埼玉県の片田舎ならぬ片町です。
◆同居人:夫婦(各1名)です。
◆出身地:九州
◆誕 生:還暦を十分に過ぎた申年、12月生まれ
◆血液型:「B」で「RH+」です。
■趣味
◆じぇんとるまんは、趣味と言えるかどうか分かりませんが無趣味です。
◆かみさんは、お茶、草木染め、染めたものの機織り、日本・西洋歴史、読書、その他、多趣味。
◆ごんは、特に夜遊び、昼寝、蛾や虫の採集等々が好きでした。
2012.5/20に他界しました。
コンテンツ
・
【雑記】
一期一会だったかな?
(7/30)
・
What’s new & Category
(‘10/01~)
(7/30)
・
【家庭菜園】
今年も『パカッ』
(7/23)
・
【雑記】
朝から災難(事故)
(7/19)
・
【庭】
とんぼが棲み着いた?
(7/16)
・
【庭】
擬宝珠・木槿
(7/13)
(一覧へ)
コメント
ログインしてコメントする
・
スーパーコピー(11/6)
・
スーパーコピーN級品kopiok.com(5/25)
・
シャネルスーパーコピー(3/11)
・
シャネル時計コピー(3/6)
・
Jさん、大変失礼しました。(4/21)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2010/01/19 7:03:37
Contents
(‘08/6~‘08/12)
よくいらっしゃいました!散らかっていますが、さあ、どうぞ!
お茶でも飲みながら、取り留めもない、世間話でも如何でしょう?!
このコーナーは、概ね
2008年6月から2008年12月まで
の記事を掲載しています
*************
‘10/1以降
の記事は下記をクリックしてください。
『
What’s new & Category
(‘10/01~)
』
----------
その他の期間の記事は下記の該当期間をクリックしてください。
『
Contents
(‘09/07~‘09/12)
』
『
Contents
(‘09/01~‘09/06)
』
『
Contents
(‘08/01~‘08/05)
』
『
Contents
(‘07/04~‘07/12)
』
__________________
MENU
(下の各項目をクリックするとその項目へ飛びます)
《Category》
《Contents》
__________________
《Category》
(各カテゴリーをクリックするとそのカテゴリーに飛びます)
【雑記】:
思いつく、取り留めもないこと
(時には意味のあることも)
【山歩記】:
山を歩いた記録
(縦走?いや、迷走多し!)
【田舎を歩こう】:
田舎を歩いた記録
(単なる紀行にならないように!)
【家庭菜園】:
我家の畑の様子
(新鮮野菜の自給自足が出来る?)
【ごん】:
我家の女王『ごん』さまの様子
(何せ女王様ですから!)
【庭】:
我家の庭での出来事
(花、小鳥、そして事件!?)
【大ギク】:
大ギクを育てる
(初めての試み!花は咲くか?)
【そば】:
蕎麦打ちのこと
(自作道具で打てるかナ?)
__________________
《Contents》
(各コンテンツをクリックすると内容を表示します)
【雑記】
思いつく、取り留めもないこと
・緊急の用事でした
(12/31)
・UNICEFからの手紙(Ⅱ)
(12/19)
・新酒を買いに、笠山・堂平・大霧山へ
(12/17)
・じぇんとるまん、≪薫炭≫を作るの巻
(12/02)
・じぇんとる、『蒟蒻』を作るの巻
(11/25)
・昔々のお話です
(11/15)
・点火式
(11/06)
・瓜坊と真っ赤な烏瓜(唐朱瓜)
(10/29)
・十月桜が満開
(10/27)
・うれしい親切
(10/17)
・満月
(10/16)
・風邪と熱と汗
(10/15)
・日焼けと風邪は無関係?
(10/13)
・禁煙(じぇんとるの反省も含めて)
(10/01)
・死ぬまで健康でありたい
(09/29)
・DigitalAudioPlayerを買う~!
(09/18)
・こんな話は如何!?
(09/16)
・鉢から水を飲む蜂
(09/03)
・箱舟
(08/27)
・切手の今昔
(08/25)
・ブログ作成のご参考に(HTMLタグについて)
(08/23)
・
更新
緊急報告(PCが!)
(08/18)
・古代蓮と山百合
(07/21)
・ズボンの裾上げ(久し振りの縫い物)
(07/15)
・白蓮と釈迦牟尼
(07/03)
・虻田郡(
蛇
田郡ではない!)
(06/12)
・コンテンツを分割しました!
(06/05)
・子すずめ
(06/03)
【山歩記】
山を歩いた記録
・山並を見に行きました〔Ⅲ〕
(12/15)
・山並を見に行きました〔Ⅱ〕
(12/03)
・〔写真更新〕山並を見に行きました
(12/02)
・外秩父ハイキング
(11/20)
・浅間隠山(1756m)(概要)
(11/09)
・一ノ倉沢ほか、怒りのトレッキング(本文)
(10/23)
・一ノ倉沢、怒りのトレッキング
(10/22)
・谷川岳(1977m)に登りました(本文)
(10/05)
・谷川岳(1977m)に登りました(速報)
(10/03)
・西穂高、焼岳〔花と実〕
(09/14)
・西穂高、焼岳〔二日目(後編) 下山〕
(09/12)
・西穂高、焼岳〔二日目(前編)焼岳(2444m?)〕
(09/11)
・西穂高、焼岳(一日目 独標(2701m))
(09/09)
・西穂高独標と焼岳へ(概要)
(09/08)
・白馬岳(2932m)に登る!(Ⅶ) 『花 園(その)二』
(08/18)
・白馬岳(2932m)に登る!(Ⅵ) 『花 園(その)一』
(08/18)
・白馬岳(2932m)に登る!(Ⅴ) 『白馬大池・乗鞍岳、靴が!』
(08/14)
・白馬岳(2932m)に登る!(Ⅳ) 『ご来光、雷鳥親子、小蓮華山』
(08/13)
・白馬岳(2932m)に登る!(Ⅲ) 『大雪渓、登頂』
(08/12)
・白馬岳(2932m)に登る!(Ⅱ) 『八方尾根』
(08/10)
・白馬岳(2932m)に登る! 『概要』
(08/09)
・八ヶ岳の少しだけを登りました(Ⅳ) 『花』
(08/01)
・八ヶ岳の少しだけを登りました(Ⅲ)横岳・赤岳
(07/30)
・八ヶ岳の少しだけを登りました(Ⅱ)硫黄岳
(07/29)
・八ヶ岳の少しだけを登りました
(07/28)
・はな 白根山(そのさん)
(07/01)
・山登り 白根山(そのに)
(06/30)
・概要 白根山(そのいち)
(06/29)
【田舎を歩こう】
田舎を歩いた記録
・鎌倉七切り通し(朝比奈切り通し) その二
(12/23)
・鎌倉七切り通し(朝比奈切り通し) その一
(12/22)
・一泊二日のバス旅行(二日目)
(12/12)
・一泊二日のバス旅行(一日目)
(12/10)
・一泊二日のバス旅行(概要)
(12/09)
・31st日本スリーデーマーチ(最終日)
(11/03)
・31st日本スリーデーマーチ(二日目)
(11/02)
・31st日本スリーデーマーチ(一日目)
(11/01)
・出羽三山の月山、羽黒山
(09/28)
・出羽三山の湯殿山、酒田
(09/26)
・出羽三山と山居倉庫
(09/25)
・最終日 白馬村、小谷村を歩く(その六)
(06/25)
・塩の道(二) 白馬村、小谷村を歩く(その五)
(06/24)
・塩の道(一) 白馬村、小谷村を歩く(その四)
(06/23)
・栂池の花 白馬村、小谷村を歩く(その三)
(06/22)
・栂池 白馬村、小谷村を歩く(その二)
(06/21)
・前哨戦 白馬村、小谷村を歩く(その一)
(06/20)
・概要 白馬村、小谷村を歩く
(06/19)
・奥只見湖へ行ってきました
(06/04)
【家庭菜園】
家で作っている家庭菜園の様子
・赤いラディッシュ
(12/09)
・ソラマメとサヤエンドウの芽
(11/27)
・大根・ブロッコリの初収穫
(11/17)
・ビールの摘み(落花生)を収穫
(10/30)
・じぇんとる、ほうれん草でサラダを作るの巻
(10/26)
・冬野菜あれこれ、それどれ?
(10/06)
・白菜の定植、なすの丈は2m
(09/19)
・冬の野菜出来るかナ!
(09/15)
・夏野菜の成果(なんとかの皮算用も)
(08/29)
・お主は「もやし」か?
(08/22)
・永くかかった『ビールの摘みの準備』(更新)
(07/25)
・畑の花!何の花でしょうか?
(07/23)
・南瓜の花
(07/09)
・本日の収穫(色々)
(06/29)
・『病』に倒れる
(06/14)
・自然の驚異!(落花生は、こんな芽です)
(06/07)
【ごん】
我家の女王、『ごん』さまの様子
・
すっかり忘れていました『ごんカレンダー(4月)』
(04/15)
・
老いる
(03/25)
・
ごんカレンダー(3月)
(03/01)
・
出入り口
(01/24)
・
ごんの載ったカレンダー
(01/19)
・
早くプロフィールを更新して!
≪2≫
(11/24)
・
早くプロフィールを更新して!
(11/19)
・
寒ぶっ!布団の中がいい!
(09/30)
・
わたいも連れてって!
(09/09)
・
画像更新
箱入り娘
(08/19)
・うるさい奴
(08/04)
・女王様もダウン
(07/17)
・雷、怖い!
(06/09)
・ウエスト
(05/30)
・暖かくなりました
(05/21)
・籠の鳥と笊の猫
(01/29)
・女王様のポートレート(其の三)
(01/29)
・女王様のポートレート(其の二)
(01/27)
・女王様のポートレート(其の一)
(01/25)
・嗚呼~!退屈ダ~~!!!
(01/12)
・同情するなら飯をくれ!!!
(01/08)
・『ごん』です!きょうも寒いでごんす!
(11/25)
・女王様がお怒りに!
(10/13)
・家庭内ホームレス
(10/05)
・冤罪だ!
(7/23)
・みまわり
(7/13)
・殺虫効果はいかに?
(6/04)
・元祖はわたい!
(5/28)
・わたいにも言わせて!
(4/28)
・我が家の女王 『ごん』
(4/10)
【庭】
我家の庭での出来事
・柊の花
(12/05)
・赤い南天
(11/13)
・月日の経つのは速い! 石蕗(ツワブキ)の花
(10/28)
・今日はこんな朝でした
(10/09)
・金木犀の香り
(10/08)
・秋明菊が一輪咲きました
(10/07)
・杜鵑草
(08/31)
・夕顔
(08/21)
・緑のカーテンと緑の絨毯(2)
(08/20)
・鷺草
(08/05)
・緑のカーテンと緑の絨毯
(08/03)
・万両
(07/20)
・カサブランカ(球根か、休根か)
(07/13)
・龍のひげ
(07/10)
・緊急!事件です!!!
(07/08)
・木斛(モッコク)の花と蕾
(07/06)
・擬宝珠(ギボウシ)・木槿(ムクゲ)
(07/04)
・沙羅双樹
(06/27)
・紫陽花
(06/23)
・鉄砲百合が咲きました
(06/21)
・庭で事件です!(6/11更新)
(06/11)
・庭の木を剪定
(06/08)
【大ギク】
大ギクを育てる
・最後の花
(12/14)
・切り戻し(越冬の準備)
(11/28)
・開花
(11/04)
・首付け、輪台付け
(10/19)
・蕾も膨らんだが・・・
(10/11)
・今年は大失敗!それでも蕾が!
(09/20)
・キクが定職(定植)に就きたいと・・・
(07/12)
・摘芯
(05/29)
・棚上げではない、鉢上げ
(05/22)
・挿し芽の成功と失敗
(05/06)
・挿し芽(その2)
(04/23)
・挿し芽
(04/18)
・大ギクの胴切り(冬至芽摘み)
(03/06)
・冬至芽
(02/12)
【そば】
蕎麦打ちのこと
・俎板 道具で腕をカバー!?
(04/11)
・捏ね鉢ゲット & 年越し蕎麦を打つ
(12/31)
・新蕎麦を打つ
(12/05)
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright © Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.