ごきげんさん!!
旅行・ハイキング・初心者野菜作り等日々体験した事を発信します。
プロフィール
■ID
63kunichan64
■自己紹介
定年退職して4年近くになります。当初「どうして日々を過ごそうかと」と思っていましたが、退職生活に突入してみますとその杞憂は吹っ飛び楽しく過ごさせていただいています。
■趣味
現役時代からの「日曜趣味の園芸」&「なかなか100が切れないゴルフ」。定年後加わった「ハイキング・野菜栽培」等です。
自分の写真が無いので飼い犬の画像でカバーします。
コンテンツ
・
臨海副都心ウォークラリー(10/13)
・
西武沿線マンスリーハイキング 9月コース②(10/13)
(一覧へ)
コメント
ログインしてコメントする
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/10/13 15:47:03
西武沿線マンスリーハイキング 9月コース②
9月25日木曜日、午前9時半頃仏子駅をスタートし入間川沿いの道を飯能方面に向かった。元加治手前の新旧鉄橋(何故か興味が)、大勢の人が散歩し見覚えのある阿須運動公園、加治橋付近で入間川に一度別れを告げ成木川へ、暫く歩くと曼珠沙華群生の赤い景色が眼に飛び込んできた。予想以上の景色でビックリ。その感動した気持ちの勢いで美杉台の登りを歩ききり、割岩橋から再び入間川の飯能河原を右下にみて、ゴールの飯能駅を目指した。(全工程=約9km・歩行時間=約2時間30分 西武鉄道「西武沿線小さな旅」MAPより)
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright © Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.