世界で1台の車

今、趣味でいじっているバイクと車の間の子(光岡自動車のマイクロカー MC-1)です。 中古で買ったMC-1 部品などのお金でMC-1が新車で買えるぐらい改造にお金がかかっています。
 
2006/07/11 1:19:56
初めての体験「ピストンの穴あき シャフトの割れ」

マイクロカーで約4キロ走行していると、自分では踏んでもいないブレーキがかかり、2・3秒して、急にエンジンが停止し(^_^;)
何事かと思いつつ、車のダリョクで左路肩に寄せていき車を止めて、ドキドキする心臓が落ちついてから。
椅子をどかして、エンジンをバラしたらピストンに穴が開いていました。
エンジンの抱付き・焼付きの経験があるので、その日以来予備のピストン・シリンダー・工具を積んでいるので。
その場でピストンのアルミカスを、パーツクリーナーで吹き飛ばし、ピストンだけ交換して速度を落として、裏道を通りながら帰りました。
 今、写真を久々に見たら、燃料が薄くプラグが真っ白ですね(^_^;)自分のセッティングミスです。
穴あきは計3回経験しました。
キャブレターのメインジェットとスロージェットの番定を上げてからは穴あきは、今の所有りません。

 後輪のシャフトの根元が割れていたので、溶接は下手ですが、モコモコと溶接して、直して使っています。
今の所ヘタな溶接でも、割れていないのでそのまま使っています。