LIFEのライフ

愛車とお菓子と遊びのページ
 
2009/06/23 21:49:56
理系のひと
ずいぶんと久しぶりの更新になります。
久しぶりの更新は、嫁がおおくりします。

子供の受験も無事終り、娘も何とか希望の高校に
通ってます。

突然ですが、「理系の人々」というマンガを
ご存知ですか?
最近本屋で発見して、面白そうだったので購入しました。

読んでいくうちに、「・・・なんかデジャブ?」
「見たこと(聞いたこと)あるような・・・」
そうです。うちの旦那さんは理系の人でした。

別に、仕事が理系という訳ではなく製造業なのですが
家での行動が、理系なのです。

家にあるAV機器の配線が複雑というネタがあるのですが
読んだ瞬間、「うちだ!!」Σ(・ω・ノ)ノ!w
と叫んでしまいました。
うちは、PS2・PS3・Wii・ドリームキャスト・ゲームキューブの
5台のゲーム機と(この時点でもう複雑)そのほかに、
DVDプレーヤー・DVDレコーダー・5.1チャンネルのスピーカーが
複雑に絡み合ってTVにつながっております。
久しぶりにPS2を起動させようとして、つないだ本人が
悩んでました。(p・Д・;)アセアセ
しばらく悩んでおりましたが、思い出したようで無事に
起動さることが出来ました。
私が、「こんな複雑な配線わかんない。まったく
理系の人々みたい」と言ったら、旦那に「お前の弟も
そうじゃん」と言われてしまいました。

・・・そういえば、私の弟はSE・・(´ヘ`;)
そして、実家のAV機器の配線も複雑・・・

ふと気がつくと、理系の人々に囲まれて生きているようです。

娘は、私と同じ文系のようですが、どうも息子は
理系のようです。
日々、旦那に教えを受け着々と理系のひとに
なっていくようです。