レッドペガサス

1951(昭和26)年、私が小学校3年生の時だった。娯楽のない時代授業の一環で、良く映画館につれていってくれました。ソビエトの映画「せむしの子馬」という漫画、そこに羽の生えた馬が登場してきて、子馬を助けます。その映画のことが楽しい思い出になっています。その影響か、石油会社の赤い馬の看板“レッドペガサス”が私のシンボルとなりました。
 
2009/03/01 10:42:57
ベトナム写真紀行 22 


“ハロン湾”2

ハロン湾( Vinh Ha Long: 下龍湾)は、ベトナム北部、トンキン湾北西部にある湾の名称であり、大小1600もの奇岩、島々が存在する。

伝承では、中国がベトナムに侵攻してきた時、龍の親子が現れ敵を破り、口から吐き出した宝石が湾内の島々になったと伝えられている。

現在は無人だが、約7000年前の新石器時代にはわずかに人が住んでいた。

また、数世紀前までは海賊の隠れ家として利用され、モンゴル軍の侵攻の際には軍事的に利用された。


[ ベトナム写真紀行 22 ]

 ① ハロン湾 4

 ② ハロン湾 5

 ③ ハロン湾クルーズ・犬岩

 ④ ハロン湾クルーズ・犬岩 2